早いもので2024年も1/6が過ぎたのかと思うと、年々、感じる時間の速度の速さに驚きを覚えます。今月は、恐らく創業以来最も忙しく過ごしました。
スマウェルのローンチ
1年以上かけて開発しているスマウェルのプロダクトリリースを行いました。
特定保健指導については門外漢の当社が、スマウェルの開発に取り掛かるには非常に大きな壁がいくつもありました。
現状の保健指導ガイドラインの読み込みに加えて、複雑化する現場オペレーションの理解、その中で標準化する部分とカスタマイズ化する部分の切り分け、データベース構造の理解…。良く、システム開発は誰にでもできる!と言いますが、特定保健指導に限って言うならば、非常に難易度の高い開発でした。
祖業のBeatfitのアセットも引き継ぎながら新規事業に取り掛かります。
スタッフの皆さんには、行動を変えることが求められると思いますが、どうぞ宜しくお願いします。
賞与の支給
会社としては、決して業績は万全に良いわけでは無い中、今月、賞与を支給しました。
当社では、不安定な中小企業である中、昇給、賞与をできる限り継続して実施し続けてきました。会社としては、スタッフの皆さんだけではなく、その家族も含めて支えたい、そのような思いから、今回も実施を行いました。
しかしながら、これは決して当たり前ではない、ということをお伝えしておきたいです。
年末年始でもスタッフの皆さんにはお伝えした通り、売上、利益を求める声が(当たり前ですが)強く出ています。どんなに良い開発をしても、どんなに良い分析をしても、顧客への価値に転換し、売上に繋げない限り、賞与の支給を継続できることはできません。
皆さん一人一人が、より自らのアクションを通して結果に結び付けていくことが求められていることを改めてお伝えしておきます。
交流の強化
昨年までは、プロダクト開発や組織構築などに私も大部分の時間を割いていたことから、外部の方と交流するお時間を持てませんでした。
それに反省し、今月からは、夜の会合を含めた交流も含め、積極的に外に出ています。また、会社では、懇親会費用の制度化を進め、より懇親会の頻度を増やす方針にしました。
尊敬する稲盛さんも、夜の飲み会を重視していたと言います。思い切って心の距離を縮め、仕事を円滑化するために、是非活用して頂きたいと思います。
その反動で、私は断酒していたお酒の量が少し増え、また、情報のインプット量が減ってしまいました。
体が資本のため、健康管理には気を付けていきます。睡眠、休養はしっかりとり、普段の断酒も継続していきます。
ブログの量が減ってしまっているため、3月は週1で書けるよう、努力していきます。
3月も、一日一日を大切に過ごしていきましょう。